その昔……と、もしかして、今でもあるのかしら……とにかく、その昔、「ブラウザクラッシャー」と呼ばれるいたずらが流行っていた。俗に呼ばれる「ブラクラ」と言う奴ですな。
よく「にちゃんねる」などに「ヘンな」URLが貼り付けられ、うっかりクリックしてしまうと、
延々とブラウザが立ち上がり、PCがハングアップ。私もハングアップ。
海外の○○サイトなどにもよく仕込まれ、欲望の向くままネットを徘徊する愚か者を待ち構えていたのだな。
私? 散々引っかかりましたね。ええ。肝を冷やすとは、まさにこのこと。
( ̄▽ ̄;)< 馬鹿じゃねーの……
ブラクラチェッカーの存在を知っていたら、斯様ないたずらは回避可能。
いたずらどころか……最近はマルウェアを仕込まれたりすることもあるから、恐ろしく危険。
ヘンなURLを踏む前に、まずは以下のツールでチェックすべし。
aguse
URLを入力すると、その先がどんなウェブサイトか調べてくれるとっても素敵なツール。
サイトの画像も読み込み、見せてくれるのですね。至れり尽くせりですな!
これで、安心して○○サイト巡りを……え? 何ですって?
近づかないのが一番……?
それでは身も蓋もないではないか!!
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆

にほんブログ村
延々とブラウザが立ち上がり、PCがハングアップ。私もハングアップ。
海外の○○サイトなどにもよく仕込まれ、欲望の向くままネットを徘徊する愚か者を待ち構えていたのだな。
私? 散々引っかかりましたね。ええ。肝を冷やすとは、まさにこのこと。
( ̄▽ ̄;)< 馬鹿じゃねーの……
ブラクラチェッカーの存在を知っていたら、斯様ないたずらは回避可能。
いたずらどころか……最近はマルウェアを仕込まれたりすることもあるから、恐ろしく危険。
ヘンなURLを踏む前に、まずは以下のツールでチェックすべし。
aguse
URLを入力すると、その先がどんなウェブサイトか調べてくれるとっても素敵なツール。
サイトの画像も読み込み、見せてくれるのですね。至れり尽くせりですな!
これで、安心して○○サイト巡りを……え? 何ですって?
近づかないのが一番……?
それでは身も蓋もないではないか!!
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆

にほんブログ村
- 関連記事