ユーチューバーである「HIKAKIN」……未だに彼の動画を見たことが御座いません。
まあ、それはどうでもいいとして。
彼の収入は「一億」を超えるとか何とか。凄いですね!
これじゃ若い連中が勘違いし、「オレはユーチューバー王になる!」などと言い出すのも無理ないわ。いや、言ってると思うのよ。
彼の収入が一億を超えるのが不思議? いや、不思議じゃ御座いません。
ちょっとグーグルで調べてみたら、その謎があっさりと解けました。
まあ、それはどうでもいいとして。
彼の収入は「一億」を超えるとか何とか。凄いですね!
これじゃ若い連中が勘違いし、「オレはユーチューバー王になる!」などと言い出すのも無理ないわ。いや、言ってると思うのよ。
彼の収入が一億を超えるのが不思議? いや、不思議じゃ御座いません。
ちょっとグーグルで調べてみたら、その謎があっさりと解けました。
さて。他人様のブログで知った「解けた謎」をつまみ食いしちまうか。うへへ☆
恐ろしく簡単に言えば、営業力の賜で御座います。彼の人気は。
自分を売り込む能力に長けている……これは物凄く重要なファクターで御座いますよ。
で、どうやら「子供向け」に特化されてる模様。この事実を知り、私は膝を打ちました。
彼はテレビなどにも出演し、本を書いてトークイベントもこなす。
その辺の売れないタレントなんぞ、目じゃ御座いませんね。
握手会の様子がまとめられてました。リンクしておきます。
T速報:HIKAKINの人気が凄い!握手会に女性や子供が長蛇の列
「HIKAKINがウザい」と言う人が大勢いるようですが……まあ、待て。私の話を聞け。
無論、ウザいのは私も認める。
その昔、テレビでは「とんねるず」や「ダウンタウン」あるいは「ナインティナイン」などが引っ張りだこで御座いました。
私も彼らを好きでしたよ。子供の頃は。
「当時の大人」は彼らを毛嫌いしてました。まあ、分かるわ。
大人になった私も、今は彼らを「どうでもいい存在」としてスルーするようになった。「余裕のないリアル生活」が原因かも知れませんね。どうでもいいか。
もう、流石に笑えない……ファンの人たちには申し訳ないが、私は無理。とにかく。
さて。ユーチューバーたちの活動で御座いますが……
若年層(特に小中学生)をターゲットに絞り、活動する。これは正しい。
だって、彼らの財布を握っているのは親である大人で御座いますからね。
子供が喜ぶ → 親も興味を示す → 動画再生が捗る → リアルイベントにも足を運ぶ
本を書いて大儲け!? → 子供がユーチューバー王になりたがる → バカ親が喜び、
結果、
ユーチューバーのプロダクションが雨後の竹の子が如く(略
ジュニアアイドルのそれと流れが似ていると感じるのは私だけだろうか……
まあ、たとえ話で御座いますけど。
アンチが増えれば増えるほど、知名度もうなぎ登り。
よしんば、HIKAKINが「虎の尾」や「地雷」を踏んだとしても……安泰でしょうね。
いや、奴は凄いわ。私は彼の実力を認めますけどね。動画は興味ないけど。
「浜田がウザい」「矢部がつまらん」「貴明って何なの?」「内村大好き☆」……
ユーチューバーに対する反応は、芸能人に対するファンやアンチのそれと全く同じ。
アンチは「嫉み」が大半だと思われますが……如何でしょうかね。嫌なら見なくてもいいのよ。彼らが妬ましいなら、お笑い芸人でも目指してみたらどうでしょうかねwww
ただ、ユーチューバーと芸能人は、似て非なる物。
重要なのが、芸能事務所に雇われる必要がない、と言うことでしょうかね。
彼らを評価するのは視聴者であり、オーディションなどの審査員では御座いません。
『お笑いスター誕生!!』? いや、然様な物は必要御座いません。今の時代に。
面白いのも、つまらないのも、決めるのは視聴者。結果は後から付いてくるわけで。
芸能人を「凄い」と感じたり、お笑い芸人を「面白い」と思うのは、テレビが「物事に対する評価などの絶対的な指針」の一つだったからでは御座いませんでしょうかね。
まあ、真につまらない芸人はどこで何をしてもつまらないのですが。いずれにせよ、センスが物を言う世界で御座いますか。営業も含めて、ね。
ユーチューバーはどうでしょうかね。
営業は自分。動画編集も、自分。全て、自分の運営方針次第。
チームを組んで取り組んでるユーチューバーもいるでしょうけど。
本業の傍ら、空いた時間を利用して動画を作るわけだ。それこそ、ジェットダイスケ氏の話じゃ御座いませんが。
前回の日記にも書いたが……いきなり「ユーチューバー」で飯を食おうとすれば確実に路頭に迷うと思うので、やめた方がいいでしょうね。絶対に。
「アフィリエイトで小遣い稼ぎ」と通じる物があるのでは。
どうしてもやりたいなら、定期的に収入を得られる職に就くことから始めないと。
で、空いた時間に勉強。ひたすら勉強。動画の編集を極めるべし。
脚本も大事だと思うので、文章力も必要かと。だもんで、無料サービスで構わないので、ブログを始めるのもいいでしょう。
とにかく。下積みが物を言う世界なので。
ちょっと気になり、ジェットダイスケ氏の動画を見てみたら……
物凄く興味の湧くデバイスが!!
これ欲しいwww マジで便利そうだわ!
あ、あれ……もしかして私、上手いことやられちゃってますかね!?
※追記:
iStickたけーよ! アホか!!
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆

にほんブログ村
恐ろしく簡単に言えば、営業力の賜で御座います。彼の人気は。
自分を売り込む能力に長けている……これは物凄く重要なファクターで御座いますよ。
で、どうやら「子供向け」に特化されてる模様。この事実を知り、私は膝を打ちました。
彼はテレビなどにも出演し、本を書いてトークイベントもこなす。
その辺の売れないタレントなんぞ、目じゃ御座いませんね。
握手会の様子がまとめられてました。リンクしておきます。
T速報:HIKAKINの人気が凄い!握手会に女性や子供が長蛇の列
「HIKAKINがウザい」と言う人が大勢いるようですが……まあ、待て。私の話を聞け。
無論、ウザいのは私も認める。
その昔、テレビでは「とんねるず」や「ダウンタウン」あるいは「ナインティナイン」などが引っ張りだこで御座いました。
私も彼らを好きでしたよ。子供の頃は。
「当時の大人」は彼らを毛嫌いしてました。まあ、分かるわ。
大人になった私も、今は彼らを「どうでもいい存在」としてスルーするようになった。「余裕のないリアル生活」が原因かも知れませんね。どうでもいいか。
もう、流石に笑えない……ファンの人たちには申し訳ないが、私は無理。とにかく。
さて。ユーチューバーたちの活動で御座いますが……
若年層(特に小中学生)をターゲットに絞り、活動する。これは正しい。
だって、彼らの財布を握っているのは親である大人で御座いますからね。
子供が喜ぶ → 親も興味を示す → 動画再生が捗る → リアルイベントにも足を運ぶ
本を書いて大儲け!? → 子供がユーチューバー王になりたがる → バカ親が喜び、
結果、
ユーチューバーのプロダクションが雨後の竹の子が如く(略
ジュニアアイドルのそれと流れが似ていると感じるのは私だけだろうか……
まあ、たとえ話で御座いますけど。
アンチが増えれば増えるほど、知名度もうなぎ登り。
よしんば、HIKAKINが「虎の尾」や「地雷」を踏んだとしても……安泰でしょうね。
いや、奴は凄いわ。私は彼の実力を認めますけどね。動画は興味ないけど。
「浜田がウザい」「矢部がつまらん」「貴明って何なの?」「内村大好き☆」……
ユーチューバーに対する反応は、芸能人に対するファンやアンチのそれと全く同じ。
アンチは「嫉み」が大半だと思われますが……如何でしょうかね。嫌なら見なくてもいいのよ。彼らが妬ましいなら、お笑い芸人でも目指してみたらどうでしょうかねwww
ただ、ユーチューバーと芸能人は、似て非なる物。
重要なのが、芸能事務所に雇われる必要がない、と言うことでしょうかね。
彼らを評価するのは視聴者であり、オーディションなどの審査員では御座いません。
『お笑いスター誕生!!』? いや、然様な物は必要御座いません。今の時代に。
面白いのも、つまらないのも、決めるのは視聴者。結果は後から付いてくるわけで。
芸能人を「凄い」と感じたり、お笑い芸人を「面白い」と思うのは、テレビが「物事に対する評価などの絶対的な指針」の一つだったからでは御座いませんでしょうかね。
まあ、真につまらない芸人はどこで何をしてもつまらないのですが。いずれにせよ、センスが物を言う世界で御座いますか。営業も含めて、ね。
ユーチューバーはどうでしょうかね。
営業は自分。動画編集も、自分。全て、自分の運営方針次第。
チームを組んで取り組んでるユーチューバーもいるでしょうけど。
本業の傍ら、空いた時間を利用して動画を作るわけだ。それこそ、ジェットダイスケ氏の話じゃ御座いませんが。
前回の日記にも書いたが……いきなり「ユーチューバー」で飯を食おうとすれば確実に路頭に迷うと思うので、やめた方がいいでしょうね。絶対に。
「アフィリエイトで小遣い稼ぎ」と通じる物があるのでは。
どうしてもやりたいなら、定期的に収入を得られる職に就くことから始めないと。
で、空いた時間に勉強。ひたすら勉強。動画の編集を極めるべし。
脚本も大事だと思うので、文章力も必要かと。だもんで、無料サービスで構わないので、ブログを始めるのもいいでしょう。
とにかく。下積みが物を言う世界なので。
ちょっと気になり、ジェットダイスケ氏の動画を見てみたら……
物凄く興味の湧くデバイスが!!
これ欲しいwww マジで便利そうだわ!
あ、あれ……もしかして私、上手いことやられちゃってますかね!?
※追記:
iStickたけーよ! アホか!!
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆

にほんブログ村