スルーできないので……まずは、この記事をリンクしておこうかな。
児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か?
斯様に僻地も同然の私のブログだが……黙ってられない。くたばるまで続ける。
黙れば、認めることになるからさ。
「無駄」かどうか……問題はそこではない。私にとっては。

さて。何故に表現は規制されてしまうのか。全ては想像の産物なのに。
今回は、規制される「エロ」と、規制されない「暴力」の違いについて考えてみようか。
まず、遊人の作品である『ANGEL』だが……これはリアルタイムで読んでた。私は彼の絵が好きで、毎度『ヤングサンデー』の発売を心待ちにしていた。
勿論、規制騒ぎもリアルタイムで体験した。物凄くガッカリしたさ。
意味ないけど、大きな声で言っておこう。遊人は決して悪くない。
『ヤングサンデー』で物議を醸したと言えば、『マイナス』でしょうかね。
これは作中で「子供の遺体を焼いて食べる」シーンが問題となり、回収。
この作品もリアルタイムで読んでたけど……騒ぐほどの物か? 馬鹿馬鹿しい。
確か……主人公たちが遭難してしまい、連れていた子供が死亡。挙げ句に食い物もなくなったので、死んだ子供を食べることに……と、斯様な状況だったような。記憶違いの可能性もあるので、気になる方はコミックを読んで下され。「完全版」が発刊されてるようなので。全三巻で御座います。
件のエピソードは第二巻に収録されてる模様。
規制の憂い目に遭った漫画は枚挙にいとまがないので、興味が湧いたら検索してみるといいでしょう。いくらでも現れますので。
「エロ」に関する規制は多い。ダーティ松本……何故か、この名前がすぐに浮かんだ。
せっかくだから、ちょっとリンクしておくか。
togetter:ダーティ松本氏が語る、出倫協の「13歳未満に見え…
エロが「徹底して叩かれる」理由とは如何に。私には分かりません。本当に。
続いて、「暴力描写」について……
「エロ」規制は青年誌においても容赦ないのに、「暴力描写」に関しては規制された話を聞いたことがない。実は規制の対象だけど、私が知らないだけ……? もしかして、割とある? まあ、ひとまずいいとして。
ここで言う暴力とは、「レイプ」を始めとするような性暴力のことでは御座いません。
殴る、蹴る、斬る、殺す。
例えば、『ジャンプ』で連載している『HUNTERxHUNTER』だが……この漫画、頻繁に「人の首」が狩られたり、「内蔵」をぶちまけたり、
頭蓋骨をかっさばいて脳みそをいじくったりする 描写が満載。
青少年に悪影響を及ぼす恐れはないのでしょうかね。依然として連載してるようだが。
古い漫画だと、『北斗の拳』が御座いますか。内蔵ぶちまけ放題。たわば。
これまた、残虐シーン満載。アニメ版は修正されたが。
最近の漫画だと『闇金ウシジマくん』とか……えげつない拷問、暴力が描写されている。でも、「この漫画はけしからん!」と声を上げてる人を知らない。いるのかも知れないけど、私は知らない。
『イニシャルD』は峠を暴走する若者を増やすから規制すべき?
『疾風伝説 特攻の拓』は暴走族を量産するから規制すべき? 古いか。
『湘南爆走族』は……って、あれはギャグ漫画か(私の中で)。しかも古いよ!
「けしからん」と声を出してる人を、私は知らない。
いや、いたのかも知れないけど。だが、少なくとも、作品は発禁にされてない。
「暴力描写」でも、『マイナス』の食人シーンは回収騒ぎ。この差は何なの?
この差は何なの?
いずれにせよ、真っ先に規制されるのは「エロ」ばかり。
主観だけど、「暴力描写」は野放し状態では? アグ○スが興味を持たないから?
規制するなら、ジャンル問わず規制しろや。私は反対だけどね。
……「個人的な権益の確保」が目的なら、尚のこと反対。当たり前だ。
「不良が主人公」の漫画も規制したら? しろよ。
「不良が増えてしまうから規制しましょう!」と主張しろ。ア○ネスさんよ。
少年漫画にも「レーティング」を設定するとか、色々とできると思うのですがね。
例えば『ワンピース』は「十三歳以上」とか……
「暴力描写」がスルーされてるのが気に入らない。少年漫画の中でも、容赦なく人は殺される。あ、テレビドラマも同じでしょうかね☆
どうでもいいけど、『めちゃイケ』は死ぬほど有害だったのでは?
大体だ。ちょっと乳房が露出した絵で大騒ぎとか……家族で風呂にも入れない。
以前に働いていた職場の同僚の中に「高校生の娘と一緒に風呂に入る」父親がいたが……これって アウトなの? 娘の方から風呂に入ってくるそうだが。
「社会通念上」だの何だのと、ごたくはどうでもいい。で、アウトなの?
これら一連の「表現規制」に興味を持たない人は多い。多いと思うのよ。
「ロリコンとオタクは死ね」などと思ってる人は規制に大賛成でしょうね。
……「タバコの増税」には賛成しても「消費税の増税」には反対する、みたいな。
ああ、「医療費が~」などとのたまうのだろうが、知ったことか。しかも蛇足だ。
一つの規制が次の規制を呼ぶ。
よしんば「二次絵」が規制の運びとなったら、当然「フィギュア」にも波及する。
当たり前だ。艶めかしい美少女フィギュアは全滅。キャストオフ? 何それ?
まあ、興味のない人にとっては、どうでもいいことなのかな。
それでも、私は訴えていく所存。多くの理解は得られなくとも。
そう。くたばるまで……ね。
押すと元気になる。私が!

にほんブログ村
児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か?
斯様に僻地も同然の私のブログだが……黙ってられない。くたばるまで続ける。
黙れば、認めることになるからさ。
「無駄」かどうか……問題はそこではない。私にとっては。

さて。何故に表現は規制されてしまうのか。全ては想像の産物なのに。
今回は、規制される「エロ」と、規制されない「暴力」の違いについて考えてみようか。
まず、遊人の作品である『ANGEL』だが……これはリアルタイムで読んでた。私は彼の絵が好きで、毎度『ヤングサンデー』の発売を心待ちにしていた。
勿論、規制騒ぎもリアルタイムで体験した。物凄くガッカリしたさ。
意味ないけど、大きな声で言っておこう。遊人は決して悪くない。
『ヤングサンデー』で物議を醸したと言えば、『マイナス』でしょうかね。
これは作中で「子供の遺体を焼いて食べる」シーンが問題となり、回収。
この作品もリアルタイムで読んでたけど……騒ぐほどの物か? 馬鹿馬鹿しい。
確か……主人公たちが遭難してしまい、連れていた子供が死亡。挙げ句に食い物もなくなったので、死んだ子供を食べることに……と、斯様な状況だったような。記憶違いの可能性もあるので、気になる方はコミックを読んで下され。「完全版」が発刊されてるようなので。全三巻で御座います。
件のエピソードは第二巻に収録されてる模様。
![]() | マイナス 完全版(1) (ビームコミックス) (2004/04/16) 山崎 さやか 商品詳細を見る |
規制の憂い目に遭った漫画は枚挙にいとまがないので、興味が湧いたら検索してみるといいでしょう。いくらでも現れますので。
「エロ」に関する規制は多い。ダーティ松本……何故か、この名前がすぐに浮かんだ。
せっかくだから、ちょっとリンクしておくか。
togetter:ダーティ松本氏が語る、出倫協の「13歳未満に見え…
エロが「徹底して叩かれる」理由とは如何に。私には分かりません。本当に。
続いて、「暴力描写」について……
「エロ」規制は青年誌においても容赦ないのに、「暴力描写」に関しては規制された話を聞いたことがない。実は規制の対象だけど、私が知らないだけ……? もしかして、割とある? まあ、ひとまずいいとして。
ここで言う暴力とは、「レイプ」を始めとするような性暴力のことでは御座いません。
殴る、蹴る、斬る、殺す。
例えば、『ジャンプ』で連載している『HUNTERxHUNTER』だが……この漫画、頻繁に「人の首」が狩られたり、「内蔵」をぶちまけたり、
頭蓋骨をかっさばいて脳みそをいじくったりする 描写が満載。
青少年に悪影響を及ぼす恐れはないのでしょうかね。依然として連載してるようだが。
古い漫画だと、『北斗の拳』が御座いますか。内蔵ぶちまけ放題。たわば。
これまた、残虐シーン満載。アニメ版は修正されたが。
最近の漫画だと『闇金ウシジマくん』とか……えげつない拷問、暴力が描写されている。でも、「この漫画はけしからん!」と声を上げてる人を知らない。いるのかも知れないけど、私は知らない。
『イニシャルD』は峠を暴走する若者を増やすから規制すべき?
『疾風伝説 特攻の拓』は暴走族を量産するから規制すべき? 古いか。
『湘南爆走族』は……って、あれはギャグ漫画か(私の中で)。しかも古いよ!
「けしからん」と声を出してる人を、私は知らない。
いや、いたのかも知れないけど。だが、少なくとも、作品は発禁にされてない。
「暴力描写」でも、『マイナス』の食人シーンは回収騒ぎ。この差は何なの?
この差は何なの?
いずれにせよ、真っ先に規制されるのは「エロ」ばかり。
主観だけど、「暴力描写」は野放し状態では? アグ○スが興味を持たないから?
規制するなら、ジャンル問わず規制しろや。私は反対だけどね。
……「個人的な権益の確保」が目的なら、尚のこと反対。当たり前だ。
「不良が主人公」の漫画も規制したら? しろよ。
「不良が増えてしまうから規制しましょう!」と主張しろ。ア○ネスさんよ。
少年漫画にも「レーティング」を設定するとか、色々とできると思うのですがね。
例えば『ワンピース』は「十三歳以上」とか……
「暴力描写」がスルーされてるのが気に入らない。少年漫画の中でも、容赦なく人は殺される。あ、テレビドラマも同じでしょうかね☆
どうでもいいけど、『めちゃイケ』は死ぬほど有害だったのでは?
大体だ。ちょっと乳房が露出した絵で大騒ぎとか……家族で風呂にも入れない。
以前に働いていた職場の同僚の中に「高校生の娘と一緒に風呂に入る」父親がいたが……これって アウトなの? 娘の方から風呂に入ってくるそうだが。
「社会通念上」だの何だのと、ごたくはどうでもいい。で、アウトなの?
これら一連の「表現規制」に興味を持たない人は多い。多いと思うのよ。
「ロリコンとオタクは死ね」などと思ってる人は規制に大賛成でしょうね。
……「タバコの増税」には賛成しても「消費税の増税」には反対する、みたいな。
ああ、「医療費が~」などとのたまうのだろうが、知ったことか。しかも蛇足だ。
一つの規制が次の規制を呼ぶ。
よしんば「二次絵」が規制の運びとなったら、当然「フィギュア」にも波及する。
当たり前だ。艶めかしい美少女フィギュアは全滅。キャストオフ? 何それ?
まあ、興味のない人にとっては、どうでもいいことなのかな。
それでも、私は訴えていく所存。多くの理解は得られなくとも。
そう。くたばるまで……ね。
押すと元気になる。私が!

にほんブログ村